※この記事の一部にはアフィリエイト広告を掲載しております。

スキルアップ 読書レビュー

<要約&感想>「自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる」

自信がなくても行動すれば自信はあとからついてくる

ラス・ハリス著
「自信がなくても行動すれば
 自信はあとからついてくる」
 (英語タイトル:The Confidence Gap)

徹底読書レビューとなります。

250冊以上の読書をしてきた
僕のトップ10に入る名著です。

メンタリストDaigoさんも
おススメしてます。

自信がない、自信が欲しい、
という方に読んでいただきたいです。


スキマ時間を効率的に活用して
スキルアップしたい人には
オーディオブックもおススメ♪

30日間 無料で聞き放題です!

>>無料でいますぐオーディブルを体験する

 

上手な活用方法については
こちらの記事もどうぞ♪

スキマ時間をハックする!オーディブル聴き放題の使い方をおすすめ
スキマ時間をハックする!オーディブル聴き放題の使い方をおすすめ

続きを見る

書籍の概要

『タイトル』
 自信がなくても行動すれば
 自信はあとからついてくる
 ~マインドフルネスと
 心理療法ACTで人生が変わる~
『作者』
 ラス・ハリス
 #医師・セラピスト・ベストセラー作家
『発行年』
 2021/1/28
『ページ数』
 281ページ
 #約5時間で読了しました
『おすすめ度』
 ★★★★★
 #マジでおススメ

購入はこちらから👇

 

感想:怖さと付き合いながら自信はつくれる

この本で、
一番お気に入りのワード。

「自信があるというのは、恐れがないことではない」

ずっと、自分に自信がなくて
これでいいのかな、大丈夫かな、
と思いながら生きてきました。

TVなどで見る芸能人や
エリート会社員、起業家などは、
怖いのものなんてない、
それが自信だと思ってました。

でも、

どんな成功者でも、
恐れを完全に取り除くことはできない。

どんなに大きな舞台で、
圧倒的なパフォーマンスを
発揮していても、
怖いものは怖い。

ただ、
怖さとの付き合い方を知り
勇気をもって行動することで、
自信のある姿に見える、
ということでした。

豆腐メンタルで、
すぐに不安や恐れに
とらわれる僕でも

日々の小さな思考トレーニングで、
恐れと付き合いながら、
自信を手に入れられる気がする。

これがこの本を読んだ感想でした。

 

人生で日々訪れる、
思考と感情の浮き沈み。
この子たちとうまく
付き合うことができれば、
自分の人生を前に進める
大きな推進力を得ることができる。

前に進むための原動力を、
しっかりと強くしていくことができる、
そんな方法を学べる本です。

こんな人にぜひ読んでほしい

僕と同じ悩みを抱える、
こんな人に特に読んでいただきたいです。

こんな人におすすめ

●いつも自分に自信がなくて嫌になる
●すぐにイヤになって辞めてしまう
●自分を変えていきたい

人生を少しずつでも前に進めたい、
でも怖いし、現状のままがラクで安心、
そんな状態にハマってしまい、
一歩をなかなか踏み出せない。

でも、怖いのはみんな同じです。
違うのは怖さとの向き合い方を
知っているかどうか。

この本を読んで、
一緒に怖さと付き合う方法を
学びましょう。

購入はこちらから👇


日々の小さな幸せも
自信に与える影響が大きいです。

ハピネスブースターという概念があるそうなので、
いいことないなぁと悩んでる方には
突破口になるかも!

要約

では、本の内容を少しだけ、
要約してご紹介しますね。

自信の定義とは

本書では自信という言葉に、
以下の二つの定義を与えてます。

自信の定義➊

➊確実感、確かであるという感情(感覚)

これはしっくり来ると思います。

シンプルに言うと、

何か行動した結果、
ポジティブな結果を得られる

という確信を持っている感覚です。

自信があれば

私、失敗しないので。
怖いものなんてないよ。

という感情でいられますね。

たとえば自転車に乗ること。

この行動については、
多くの人がポジティブな結果、
つまり
"まっすぐ思い通りに進める"
ことを確信できますよね。

あの感覚です。
#乗れない人はすいません...

自信の定義❷

❷信用・信頼の行動

これは少し理解が難しいですが、

ポジティブな結果になるかわかないけど、挑戦するという行動自体を信じている

という確信を持っている感覚です。

ベストを尽くしている、
人事を尽くして 天命を待つ
という感覚ですかね。

例として挙げられていたのは、
難しい手術を受ける選択をすること。

結果はどうなるかわからないけど、
自分の納得できる手術・先生を選び、
手術のすべてを委ねられる

この感覚が信用・信頼の行動、
ということのようです。

自信がないから行動できないの?

何か新しい挑戦をするとき、
難しいことにチャレンジするとき

まだ自信がないからやめとこう

となることは多いですよね。

しかし、

自信があるから行動できるのではなく、
行動をするから自信が手に入るのだ

と、この本では力説されてます。

自信には二種類あります。

自身の種類

自信の「行動」
自信の「感情」

自信の「感情」が手に入ったら、
行動をしようと思いがちです。

でも、順序が逆なんですね。

まずは自信の「行動」が先です。
そしたら、自信の「感情」はついてきます。

自分ならできるようになる、
と自分を信頼し、
練習という行動をし、
それに伴ってスキルの向上によって、
自信の「感情」が手に入るわけです。

それでも新しい挑戦は怖い

人間の生存本能として、
生命の危険を感じる恐怖からは、
逃れるようになっています。

新しい挑戦による恐怖も同じことで、
本能は生き残るために、
全力で挑戦をやめようとさせます。

難しい、失敗したくない、
ソファでのんびりアニメ見てたい。

苦痛を回避したり、
いまある安心を手放したくない、
この思考は止めることはできません。

しかし、その思考・心の声の
言いなりになってしまっては、
いつまでも成長できない、
だからいつまでも自信がもてない。

この本能とうまく付き合っていく方法
身に着けることで、
一歩を踏み出し続けることができます。

脱フュージョンで思考と分離する

この本で推奨されている方法が、
脱フュージョンです。

フュージョンは、
ドラゴンボールでおなじみの、
"融合"という意味です。

本能による心の声と
自分の意思が、
融合して一体化してる状態です。
#ゴテンクス状態です。

そこで、
心の声と自分の意思を
分離してあげることが必要です。
#悟天とトランクスに戻します。

ココがポイント

心の声は
本能として止められない。
でもその心の声のままに
行動する必要はありません。

なので、別物として扱うのです。

"心の声が勝手に「失敗するからやめとけ」って言ってきてるなぁ"

と客観視してみるのです。

すると、
これまでいいなりだった
心の声と距離ができて、

✅心の声に従う
✅自分の意志に従う

二つの選択肢から
選ぶことができます。

最終的に心の声に
抗えなくてもいいんです。

まずは分離して、
自分で選択する、
というところから始めてみましょう。

心の声に気づく技術:マインドフルネスとACT

こういった、心の声に気づく
という技術については、
流行のマインドフルネス
をおススメされています。
#僕は瞑想を毎日の習慣にしてます。

また、認知行動療法である、
ACT(Acceptance & Commitment Therapy)
も紹介されています。
ありのままを受け入れる、
自分を責めずに優しく接する、
といった心の技術です。

重要なのは、
これは「技術」という点です。
才能や性格ではありません。

なので、努力することで、
誰でも伸ばしていけるのです。

イヤな感情に襲われたら

心の声に気づいて、
挑戦することを選択しても、
体はまだ抵抗してきます。

今度は、イヤな感情が
沸き上がってきます。

ドキドキする、イライラする、
なんか不快な感じ、
落ち着かない。

これも正常な反応です。

なんといっても、
心は安全な場所にいたいのです。

この感情を消そうとしたり、
ムリヤリ押さえつけたりすると、
さらに倍返しで返ってきます。

この本では、

その感情を発見し、
認めて、
居場所を作ってあげる、


という手法を紹介しています。

すべて心の中の動きなので、
うまく表現できないかもですが、

早くなった心臓の鼓動、
胃のムカつき、
喉の息苦しさ。

そういった体の感覚を観察し、
その感情があることを認めたうえで、
そのままでいることを許してあげます。

そのうえで、
このイヤな感情から逃れるために、

✅一度楽しいことをするのか、
✅それとも長期的な目標のため、
  歯を食いしばってもうひと踏ん張りするか。

これも自分で選択するのです。

粘り強さと自己成長という価値観

これまで述べてきた、
自分の内側との対話も
技術です。

練習することで、
徐々に上手になります。

でも、

いつもいつでもうまくいくなんて、
保証はどこにもないんです。

✅体調が悪いとき
✅仕事が大変なとき
✅アニメが豊作なとき

少し頑張ることを休んで、
心を休養させることも大事です。

でも、

ココがおすすめ

何度離れても、
また戻ってくる。
そして自分を成長させていく。

そんな粘り強さ自己成長
自分の大事な価値観である。

と思うことができれば、
きっとうまくいくはずです。

まとめ

最後までご覧いただき、
ありがとうございます。

うまく伝わっていると、
うれしく思います。

がんばりたいけど、
もどかしく思ってる方の
助けになれたら幸いです。

もっと詳しく知りたい方は、
ぜひこちらの本を買って、
読んでみてくださいね。

買って後悔しない名著です!

購入はこちらから👇

 

おススメの記事

読書が苦手な人
オーディオブックでの
音声学習から始めてみては
どうでしょうか?


スキルアップ関連の記事
ご用意してます。


スキルアップしたら
転職も視野に入れましょう♪

ビズリーチで転職したら年収1000万円にアップしました
ビズリーチで転職して年収1,000万円にアップしたのでコツ教えます

続きを見る

転職経験者の割合はどれくらい?転職する理由・転職しない理由も分析!
転職経験者の割合はどれくらい?転職する理由・転職しない理由も分析!

続きを見る

-スキルアップ, 読書レビュー