家計簿

【2022年2月家計簿】ヨシケイとオイシックスを試しながら、ハイフをする妻

こんにちは、たま(tamacraif)です。

この記事は"他人の家計簿が気になる方"
"家計簿を見るのが好きな方"

に向けた記事となります。

世帯年収1,300万円、
30代共働き夫婦+小学生の3人家族
2022年2月の家計簿
を公開します。

2月は妻がミールキットを試し
ハイフに行ってきました。

収入・支出は平均的な月に。

家計簿はマネーフォワードでつけてます。

 

詳細は記事をどうぞ♪
3分くらいで読めます!


ブログランキング参加してます♪
ポチっと押して応援してもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 英語ブログ TOEICへ
にほんブログ村

たま家の愉快な仲間たち

最初にざっくりと
メンバ紹介と家計の特徴を。

 

夫(たま)

  • 30代中盤の男性(おぢさん)
  • おっきめの会社勤務
  • エンジニア兼開発チーフ
  • ブログで副業
  • 投資も投機も好き
  • 趣味はゲームとアニメとマンガと昼寝
  • 年収は1,000万円くらい
  • 転職経験者
  • ツイ廃

  • 30代中盤の女性(お姉さん)
  • おっきめの会社勤務
  • 仕事のやる気はゼロ
  • 4時間の時短勤務中
  • 隙あらばネトフリとインスタ
  • 美容に命を懸ける
  • 家事はしっかりやってくれる
  • ミールキット開始(終了)

むっすめ

  • 小2
  • ただただかわいい
  • 教育には特別お金かけてない
  • 最近はゲームとYouTubeが趣味
  • Z会の通信教育を嫌々やってる
  • パパと遊ぶの好き
  • 友達ができてよく遊びに行くようになった
  • 習い事はスイミングだけ(ピアノとバレエはやめた)
  • お小遣いを貯めてまくっている
  • お小遣いの原資は配当金
  • あつもりにハマり中

その他

  • 新築分譲マンション購入(ローン返済中)
    →頭金で半分、ローンはボーナス払い多め
  • 自動車2台(普通車+軽自動車)

2022年2月の家計簿!!

ということで、
さっそく家計簿公開です。

全体はこんな感じ。

画像はPowerPointで作ってます。


Microsoft365というサブスクを利用。
PowerPoint・Excelだけじゃなく
オンラインストレージ1TBなどが
月額制で使い放題です♪

Microsoft Public Affiliate Program (JP)(マイクロソフトアフィリエイトプログラム)

 

1月の貯蓄率は22%でした。
我が家にしては上出来。

特筆すべきこともない
平均的な月
といった感じでした。

では収支の詳細に移ります。

収入の部

まずは収入の部から♪

収入合計 ¥563,909  
夫給与 ¥388,715  
妻給与 ¥137,958 時短勤務(4h)
児童手当 ¥20,000 4か月分
せどり
ポイ活
¥17,236  

 

1月は残業代が少なかったので
ややパワー不足といったところ。

児童手当は何とか
ギリギリもらえてます。

10万円の特別給付は
もらえなかったけどな!!


収入は転職してから
爆上がりしました。

転職万歳です♪

ビズリーチで転職したら年収1000万円にアップしました
ビズリーチで転職したら年収1000万円にアップしました

続きを見る


せどりは楽天ポイントせどり。
あ、楽天ROOMもやってます♪

ポイ活はハピタス使ってます。

支出の部

続いては支出の部です...

総支出 ¥438,220
住居費
¥83,040
住宅ローン ¥30,475
管理費 ¥25,565
固定資産税*1 ¥27,000
食費 ¥92,753 食料品 ¥77,722
外食 ¥11,261
嗜好品
コーヒー
¥3,770

*1:固定資産税は3か月に1回

住居費はいつもの定額に加え
固定資産税の支払い。

どんだけ税金払わせんねん....


食費はいつもと変わらず。

妻が気まぐれでヨシケイと
オイシックスのミールキットを
お試しで頼みました。

結論は

「量が少ない。
野菜とか自分でカットしないと
いけないなら意味ないやん!」

とのこと。

ヨシケイは毎日宅配で
食材とレシピを届けてくれるので
買い物に行く暇がなくて
レシピを考える暇がない人には
救世主になるかも?

お試しセットはどっちも
半額以下で試せるらしいので
興味があればどぞ👇

>>ヨシケイ おためしセットはこちら | 栄養士の献立をあなたの食卓に!


>>オイシックス おためしセットはこちら

水光熱費 ¥29,519 ガス ¥9,000
電気 ¥20,519
水道 *2 ¥0
日用品 ¥5,652 日用品 ¥5,652
交通
¥42,000
自動車ローン ¥26,000
駐車場 ¥16,000
ガソリン ¥0
高速料金 ¥0

*2:水道代は2か月分

電気は楽天でんき使ってましたが、
SPU対象から外れたので
マネーフォワードでんき
変えようと思ってます。
(4ヵ月連続4回目の宣言)

 

年末年始に帰省で1週間
家を空けていたのですが、
帰ったきたらエアコンが付きっぱなし...

毎朝タイマーで自動起動するように設定してたのを、OFFするのを忘れてました。

おかげで1週間、
エアコンが付きっぱなしで
電気代が2万円越え。

でも帰ってきたら
家がめちゃ暖かかったです!!

通信費 ¥5,818 携帯代 *3 ¥5,818
NHK *4 ¥0
医療費
保険
¥32,728 医療費 ¥18,710
保険 *5 ¥14,018
教育費 ¥27,588 給食費 ¥3,950
学童 ¥3,000
歯科矯正 ¥12,853
書籍 ¥0
習い事 *6 ¥7,755

*3:夫は楽天モバイル
*3:妻はドコモ(ahamo)
*4:NHKは2か月に1回
*5:保険は住友生命の死亡・医療保険
*6:娘の習い事はスイミング

夫スマホは楽天モバイルです。

ほぼ外出せず家の中で
WiFiに接続しているので
ずっと0円です。

在宅ワーク+引きこもり最高🥺


妻スマホはドコモのahamoです

妻の両親がドコモユーザーで
毎日電話するのでドコモらしい。

衣服・美容
※妻除く
¥0 被服費 ¥0
美容院*7
¥0
娯楽費 ¥5,760 レジャー ¥0
サブスク*8 ¥3,170
マンガ ¥2,590

*7:美容院  夫と娘は1.5か月に1回くらい
*8:サブスクはNetflix , YouYubeプレミアム
 :マネーフォワード , Amazon Prime

まん防だったのでおこもり生活してました。

Switchでゲームして、
マンガ読んで、YouTube見て、
ネトフリ見ての生活です。


最近読んでるマンガはこちら♪


続いて最近やってるゲーム。

自己投資
(たま)

¥22,885

英語*9 ¥3,278
書籍 ¥4,423
ジム*10 ¥2,200
その他 ¥12,984
自己投資
(妻)
¥90,507 化粧品 ¥44,629
美容院 ¥15,400
ファッション ¥0
美容 ¥30,478

*9:英語はいつものスタサプ
*10:ジムは娘のスイミングスクールのパパ割

英語はサブスクで
スタディサプリを使ってます。

今年中の満点を目指してます。

スタサプTOEIC対策コースの無料体験でやることと解約方法
スタサプTOEIC対策コースの無料体験でやることと解約方法

続きを見る


オーディオブック
ながら読書が捗って
満足してます🤤

スキマ時間をハックする!オーディブル聴き放題の使い方をおすすめ
スキマ時間をハックする!オーディブル聴き放題の使い方をおすすめ

続きを見る


今月は妻の美容費は
調子を取り戻してきた模様。

ハイフという施術に行ったり
謎のサプリを定期購入したり
美への追及が止まりませんね....

まとめ:2022年2月は貯蓄率22%でした

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

3月も厳しい戦いになりそうなので
締めるところは締めていきたいです!


先月の家計簿(2022年1月)はこちら♪

【2022年1月】年収1,000万円の家計簿 | 30代共働き夫婦+小学生の3人家族

続きを見る

ボーナス月(2021年12月)の
派手な家計簿を見たい人
はこちら♪

【2021年12月】30代共働き夫婦+小学生 | 3人家族の家計簿

続きを見る


過去の家計簿一覧こちらです♪

-家計簿