こんにちは、たま(tamacraif)です。
この記事は"ウォリアーダイエットについて知りたい方"や
"20時間断食に挑戦したい方"
に向けた記事となります。
5分程度で読み終わる記事です。
こんな方におすすめ
- ウォリアーダイエットってなに?どうやったらいいの?
- 16時間断食(オートファジー)では物足らない、もっとハードな断食をしたい
- 短期間でがっつり痩せたい
今回の記事では、
「最近太ってきたのでがっつり痩せたい」
「16時間断食やってるけどもっといけそう」
といった方向けに、
20時間断食である
ウォリアーダイエットを
発祥の地アメリカのサイトを
参考に解説します。
この記事を読むと、
ウォリアーダイエットの
- やり方
- 効果
- 副作用・注意点
- 食欲を抑える方法
が学べます。
目次
■ウォリアーダイエット(The Warrior Diet)とは、20時間断食のこと
元イスラエル特殊部隊の
Ori Hofmeklerさんが
2001年に考案した
新しめのダイエット方法。
断続的断食(IF)と呼ばれるタイプで、
決まった時間枠だけで食事をします。
ポイント
いま流行りのオートファジーや
16時間断食と同じ種類ですね。
古代の戦士(ウォリアー)の
食事パターンを参考に
考案されたとのこと。
ポイント
ウォリアーダイエットでは、
20時間の断食を行うことで、
16時間断食を超える効果を狙います。
■ウォリアーダイエットの概要
ポイント
簡単に言うと20時間断食、
基本的には1日1食か2食です。
20時間の断食時間を守れば、
あとの4時間は好きなだけ
食べてOK。
注意ポイント
20時間の断食中は
基本的にカロリー摂取はNG。
水分(水・コーヒー・お茶など)
だけで耐えます。
ただし、少量の乳製品・ゆで卵、
生の果物、野菜は食べてOKです。
ゼロカロリーで食欲を
抑えてくれる飲み物としては、
コーヒー・お茶・ルイボスティー
がおいしく飲めて効果も高いです。
食事時間の例
※※注意※※
効果や適用にはかなり個人差があります。
体調やホルモンバランスに
影響が出た場合には、
すぐに中止してください。
ムリだけはしないように・・・。
■ウォリアーダイエットのメリット・効果は、何といっても脂肪燃焼!
ウォリアーダイエット最大の効果は
なんといっても脂肪燃焼です。
ポイント
食べていない期間が長くなるほど、
- 体内の糖質を消費しつくす
- それでも足りない場合、脂肪を分解してケトンに変えてエネルギーへ
という流れで、
体脂肪の燃焼効果が期待できます。
さらには
- 集中力の向上
- エネルギッシュに
- 細胞の修復
- 脳機能の改善
- 炎症の減少
- 血糖値のコントロール
などすばらしい効果が
たくさん報告されています。
■ウォリアーダイエットのデメリットは、普通に難しいこと
ただ、当然メリットだけではなく、
デメリットもあります。
デメリット
効果は大きくても、
そもそも普通の生活習慣だと難しい。
20時間連続して食べないということは、
食事のタイミングが普通の人とは合いません。
会社で同僚とランチしたり、
家族や恋人と食事したり、
といった予定がある人には
少し厳しいかもしれません。。
うまくまわりの理解を得て
食事タイミングをコントロールできるなら、
ぜひお試しいただければと思います。
ポイント
難しいからこそ、達成できた時は効果も抜群です。
他にも以下のような副作用が
報告されています。
- 疲労
- エネルギー不足
- 不安
- 極度の空腹
- ホルモンバランスの乱れ
注意ポイント
やはり個人差が大きいので、
試してみて不調を感じたら、
迷わず中断して
元の食事に戻してください。
また食事の際にしっかりと
栄養を補給することをお忘れなく!
健康が第一です。
また摂取カロリーが減ると、
筋肉の減少が気になります。
正しい筋トレでしっかりケアしましょう♪
科学的に正しい筋トレ方法
-
-
書評レビュー | 『科学的に正しい筋トレ』が教えるトレーニング方法
続きを見る
■ウォリアーダイエットのやり方は、1週間ごとに内容を変えて3セット
ウォリアーダイエットでは、
1週間×3セットで実行します。
1週目:デトックス
2週目:高脂質
3週目:脂肪減少
それぞれ説明します。
●1週目:デトックス週間
●2週目:高脂質週間
●3週目:脂肪を減少させる
この3週パターンを
セットにして繰り返していきます。
3週間を乗り切れば、
1~2kgは減っていると思います。
次の1週間は普通の食事に戻して
4週間(1か月)サイクルでやると
ムリなく続きます。
食事まで自分で管理するのはキツイ方は、
宅配サービスnoshとかもうまく活用して
手抜きしながらささっと痩せちゃうのも手です。
■ウォリアーダイエット・20時間断食の最大の敵は食欲
ここまでウォリアーダイエットの
メリット・デメリットや
実施方法を説明してきました。
要は20時間連続して食べないだけなので
分かりやすいですね。
ですが、分かりやすいのと
簡単かどうかは別問題。
注意ポイント
効果も大きいですが、当然 食欲を抑えるのが最初はかなり大変です。
そのつらさで挫折する人は多いです。
しかし最初に2週間を乗り切れば、
かなり体が慣れてきて
そこまでしんどくはなくなります。
そこで最初の2週間を乗り切るための
テクニックをご紹介します♪
●食欲を抑えるアイテムをフル活用
まずは食欲を制御するのが一番簡単です。
食欲を抑える効果があるものを
いくつか並べますね。
- カフェイン
- カテキン
- 柑橘系(の香り)
- 運動(無酸素)
最強なのはカフェインと
カテキンの入ったドリンク。
ヘルシア緑茶なら
どちらも含んで、苦みもあって、
食欲をセーブすることができます。
カフェインを避けたい場合には、
ルイボスティーが香りもあって
美味しく飲めます♪
ルイボスティーはこちらも参考に♪
ココがポイント
空腹を感じる前にちょこちょこ口に含のがポイントです。
他には空腹を感じた際に、
柑橘系の香りをかぐのも効果的。
スプレータイプなら、
空腹時にさっと振れば
いい匂いでリラックスもできます。
あとは運動もかなり効果的。
スクワットや腹筋など、
無酸素運動をすると
一気に食欲吹き飛ばせます!
●無理せず食べていいものをちょこちょこ食べる
特に最初は空腹を
我慢するのはめちゃキツイ...
ムリして精神力だけで乗り切れるなら
そもそもダイエットはいりませんよね。
ポイント
なので最初は空腹を30分とかだけ我慢し、それでも空腹ならちょこっとだけ食べましょう。
そこから徐々に我慢できる時間を伸ばしていくと、
ある時ふっと自然とセーブできるようになります。
食べるならウォリアーダイエットで許されてる
ナッツやチーズなどを少しつまみしょうね。
●最後はメンタルの安定が一番大事!
そしてダイエットに大事なのは
何といってもメンタル。
だってつらいですもん...
できるだけ仕事や家庭などの
ストレスが少ない時期にやりましょう♪
ダイエットだけでもストレスかかるので、
それ以外のストレスがあると
すべて崩壊しかねません。
心に余裕がある長期休暇などが始め時です!
■まとめ:食べる時間を限定して、オートファジーとカロリー制限を実現
かなりハードなダイエット方法ですが、
いかがでしたでしょうか?
これまで16時間断食(オートファジー)
を続けてきてさらにレベルアップしたい方は
挑戦してみてはいかがでしょうか?
Twitterのフォロワーさんにも、
1日1食を何年も継続している猛者が
数人いらっしゃいました。
ココがポイント
さらに引き締まった体
洗練された思考
戦士のような肉体
を求める方は、
ぜひチャレンジしてみてください。
注意ポイント
ただし!
体調に不調を感じたら、迷わずすぐに中断してくださいね。
断食には食費が低減できる
というメリットもあります!
家計改善にも役立ちますので、
ぜひトライしてみてください♪
我が家の家計簿も公開中です!
体調を整えるにはサウナも効果的!
ダイエット効果も抜群です。
サウナの医学的な効果と正しい入り方
-
-
【人生変わるよ】サウナで整うことで得られる効果まとめ8選
続きを見る
ブログランキング参加してます。
帰り際に僕の顔面の好きな場所をクリック
してもらえると励みになります<m(__)m>
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓