※この記事の一部にはアフィリエイト広告を掲載しております。

TOEIC 英語学習

TOEICスコア推移体験記⑤:社会人11年目で970点に到達!!!

TOEICスコア推移体験記⑤:社会人11年目で970点に到達!!!

こんにちは、たま(tamacraif)です。

この記事は
12年間でTOEIC970点まで
スコアアップした僕の
スコア推移と体験記をお伝えする
シリーズ記事となっています。

まとめ記事はこちら♪

 

第5回目社会人11年目970点に到達!!!....」です。

⑧九回目@社会人11年目@970点

さて、これまで読んでいただいた皆様、
ありがとうございます!

ついにこの連載記事も最終回です。

今回は、僕の自己ベストであり、
集大成でもある970点記事
です。
#先にスコアを書いてしまう。笑

この試験結果は、
自分らしさと積み上げの集大成として、
正直ちょっと自慢に思ってます。

これから何があっても、
この努力の過程と実績があるので、
なんとか生きていける、
と強く思うようになりました。

転職を考え始める

さて、前回の試験から半年後、
僕は転職活動をしていました。

簡単にいうと前職の未来に絶望したから。
#詳細は前回記事を。

前職ではちょうど管理者登用の
試験の受験者選定が始まっていて、
ありがたいことに選ばれる予定でした。

ただ、
●試験を受けたくても受けれない人がいる
●受けたらたぶん受かる
●管理者として会社側の人間になり、
転職しづらくなった結果、
一生この会社にいるのか?

と考えた時に、
幸せな人生をおもい描けなかったので、
思い立ってビズリーチ に登録しました。

そこからたくさんスカウトをいただき、
現職に転職することができました。
#転職の記事は別で書きますね。

採用の決め手となったのは、
以下の4点だったそう。
(面接してくれた上司の後日談)

採用の決め手!

●まじめでやる気ありそう
●IT資格たくさん取って詳しそう
●柔も剛も兼ね備えたマネジメントできそう
●英語できそう

英語もしっかりと入ってます。
TOEICを頑張れば、必ず評価されます!

転職後のTOEIC受験に向けて

そんなこんなで、
現職の会社に転職してきました。
そして、入社数か月後に
改めてTOEICを受けることに。

この試験は少しプレッシャーでした。

TOEIC930点で英語できます。

という触れ込みで入社した手前、
もし低い点数が出ようものなら、
一気に社内で気まずくなること必至!

これまでのTOEIC受験のなかで一番、
真剣に取り組みました。

そしてここでたどり着いた
学習の最適ツールは以下二つでした。

①スタディサプリ






とりあえずの無料お試しは
こちらから♪
#なんでも試してみる精神
#大事です!

 

こちらもおススメ

スタサプの無料体験について詳しく知りたい方は、スタサプTOEIC対策コースの無料体験でやることと解約方法をご覧ください♪

②公式問題集






TOEICを受けるつもりはないけど、
何点くらい取れるんだろう?

と思う方は、
こちらの問題集を解くと
スコア出ますので、
気軽にお試しできます。

ご購入はこちらからどうぞ♪
#何事も現在地を知るところから
#スタートです。


 


正直、この二つがあれば、
500点から990点まで、
どのスコアでも対応
できます。

お金は多少かかっても、
絶対にスコアを上げたいんだ!
という方はぜひこの二つを。

二つの教材の勉強方法

この二つを利用した勉強方法の詳細は、
別記事でご紹介させていただきます。
ここではさらっとだけ紹介を。

①スタサプ

スタサプについては、
前職時代からずっと使い続けていて、
試験当日には連続学習期間が
600日
を超えていました。



抜群の完成度とクオリティ、
さらに学習コンテンツの豊富さで、
レベルに応じて
コンテンツも選択できます。

平均すると1日10分から15分くらい。
試験前の3か月は集中して取り組み、
1日1時間~2時間程度はやっていました。

特に苦手だった
Part3/4/5を徹底的に。

模擬問題と解説、
さらに動画講義があるので、
理解度がかなり上がります。

そしてスマホで簡単にできるので、
スキマ時間に1~2問、
というやり方もすごくやりやすい。

こちらもおススメ

スタサプの無料体験について詳しく知りたい方は、スタサプTOEIC対策コースの無料体験でやることと解約方法をご覧ください♪


 

②公式問題集

公式問題集は
以下のように使ってます。

まず本番をイメージしながら
全体を通して解いてみる。

一回解いた問題は、
何度も復習して解きなおす。
#できれば全問正解できるまで。
#僕は各回3周しました。

本当は2時間ぶっ続けで、
解き終えたほうがいいのですが、
僕は試験本番以外では、
2時間も持ちません。。

なので3~4回に分けつつ
それぞれで時間だけは
計測して
やっていました。

事前の模試では実は満点が
出たこともあります!
※全問正解しなくても満点でます。

 

試験当日

そんなこんなで、迎えた試験当時。
会場は会社の大きな会議室。

早く行って待ってる時間が
嫌いなので、5分前に会場へ。

始まるまでは目をつむって、
ゆっくり深呼吸
してます。

そして、試験開始。

試験の解き方、解く順番、
気を付けるべき点などは、
別記事でまとめますので、
そちらも良ければ。

試験はかなり順調に解けて、
終了5分前にはすべて終わりました
早く終わって周りを見渡している時間が
本当に快感なんです。
みんな必死に解いている中、
自分だけが終わっている、
という謎の優越感。
#性格悪くてすいません。。。

そんなこんなで手ごたえは
かなりあった今回の試験。

正直、満点取ったかも
と思いました。

もちろん、明らかに数問は
落としているのですが、
TOEICの満点=全問正解ではなので、
チャンスはあるかと。

結果発表

さて、注目の結果発表です!!

今回は紙のレポートよりも先に、
社内システムで通知がありました。
※画面は見せれませんが。。。

このシステムには面白い機能があって、
TOEICの点数が社内で何番目か、
というランキングが表示されるんですね。
#ちなみに当社の社員数は、
#日本だけでもたぶん10万人くらいです。


では、結果です!!

970点
 Reading:490
 Listening:480


Readingは満点まであと5点。。
あと1問。。

Listeningは満点まで15点。
あと2-3問というところ。

正直、出来すぎな感はありますが、
かなりの高得点を取ることができました。

社内での順位は179位。
ほぼ満点の社員が100人以上いるとは
なかなかやるな、と思いつつ、
10万人中179位なら、
これだけでしばらく
ドヤれそうだなと思いました。

今後の英語学習について

ということで、この時点で、
いったんTOEICは卒業しました。

本当は満点を取りたかったのですが、
2つ理由があって卒業することにしました。

1つめの理由

ハイスコアが970点ともなると、
試験日の調子によっては
普通に点数下がりそうなこと。

どんなことでも、努力した結果が
成果にならないとイヤなタイプなので、
がっつり勉強して点数下がったとか、
想像するだけで萎えるので。。

2つめの理由

もっと実践的な英語力を身につけたいから。

TOEICはやっぱりただの試験であって、
実生活や業務で英語を使うのは、
また別の問題。

特に、ReadingとListening
がメインでやってきたので、
アウトプットするスキルが
不足してました。

あとは、TOEICのレベルだと、
だいぶ聞き取りやすく話してくれるけど、
ネイティブのスピードには追い付けない、
というのもありました。


なので、この二つを強化ポイントに。
・アウトプットスキルの向上
・ネイティブスピードへの対応


この試験後は、
英会話教室に行こうとしたり、
TEDでネイティブのスピーチ聞いたり、
いろいろやりました。

少し勉強はお休みしてましたが、
改めて満点を目指して再開しました。

2022年に満点取ります!

 

最終的な目標としては、
・外国人とジョークを恥じえて話したい
・映画を英語だけで見れるようになりたい
・英語で情報収集したい
・そして、いつかは海外で働いてみたい

なので、その時々のモチベーションや
環境に合わせつつ、
これからも継続して勉強し、
バイリンガルを目指したいと思います。

 

前の記事はこちら♪

 

スコア推移とまとめ記事はこちら♪

 

-TOEIC, 英語学習
-